のどの病気について
のどは食べ物を食道や胃に送り込む役割と、肺に空気を届け、また言葉を発する役割を担っています。また、口から入ってきた細菌やウイルスの侵入も防いでいます。どの働きも、とても大切です。
のどの痛み、咳や痰、のどの異物感、声がかすれる、のどのつまり感・違和感、呼吸がぜいぜいするなどの症状が現れましたら、ご相談ください。ここでは、代表的なのどの病気についてご説明いたします。
急性扁桃炎
扁桃炎とは口蓋垂(こうがいすい:のどちんこ)の左右に1個ずつある口蓋扁桃に、ウイルスや細菌による炎症がおこる病気です。
症状 | 風邪のような症状(高熱や寒気、頭痛、全身の倦怠感、関節痛)と強い咽頭痛が現れます。のどの奥をみると、両脇が赤く腫れているのが観察されます。 |
---|---|
検査 | 症状を把握し、扁桃の状態を観察します。血液検査では、白血球の増加や炎症の程度をみるCRP(C反応性たんぱく:炎症や組織細胞の破壊がおこると血清中に増加するたんぱく質)などをチェックします。抗生剤を投与するために、扁桃の細菌培養検査を行うこともあります。 |
治療 |
ウイルス性の扁桃腺炎の場合は、風邪をひいた時と同様の治療を行うことが一般的です。解熱剤を服用し、意欲的にうがいをし、安静にすることで、通常は1週間程度で改善されます。 細菌性の扁桃腺炎の場合には、抗生剤の投与が一般的な治療で、症状をやわらげるために解熱剤や消炎鎮痛薬、うがい薬などを処方します。扁桃の脇に膿がたまってしまう、扁桃周囲膿瘍となった場合には切開して膿を出す処置が必要です。また扁桃炎が反復する場合には予防のために口蓋扁桃摘出術を行うこともあります。 |
急性喉頭蓋炎
一般的には急性扁桃炎に続発しておこることが多いのですが、喉頭の上にある蓋のような部分(喉頭蓋)が感染による炎症によって腫れてしまった状態です。この腫れがひどくなると呼吸ができず窒息してしまうので、一刻も早く、気管切開や気管挿管などの救急処置が必要となります。
喉頭がん・声帯ポリープ・声帯結節
声の異常やのどの違和感が数カ月続いたり、徐々に進行する場合には原因を特定するために耳鼻咽喉科の医師にご相談ください。
声帯ポリープや声帯結節などの良性腫瘍や喉頭がん・下咽頭がんなどの悪性腫瘍などが関連している場合もあります。特に喫煙の習慣がある方や声を出すお仕事の方は注意が必要です。
検査では喉頭ファイバーや声帯の動きをみる喉頭ストロボ検査などを行います。
当院では治療を行うことができませんので、悪性腫瘍やのどの手術を専門としている施設へ紹介させていただきます。
口腔乾燥症(口の乾き)
唾液の分泌が低下して口が異常に乾いた状態のことを言い、“ドライマウス”とも呼ばれます。
症状 | 軽度では主に口の中のネバネバ感、ヒリヒリ感が生じ、虫歯が発生し、歯垢を増加させ、口臭も強くなります。重度になると、唾液分泌量が低下し、口腔内の乾きが進行し、強い口臭、舌表面のひび割れ、痛みによる摂食障害、会話しづらいなどの障害も現れます。場合によっては、不眠をきたすこともあります。 |
---|---|
検査 | 問診、唾液量の確認。血液検査を加えることもあります。 |
治療 | 治療としては、生活指導や対症療法が中心となります。保湿性薬剤、保湿力の高い洗口液、保湿ジェル、夜間の乾燥を防ぐ保湿用マウスピース、夜間義歯などを症状に応じて処方、投与します。意欲的に水分を補給するように心がけるのも、有効です。 |
こんな症状はご相談ください
- のどが痛む
- のどに違和感を覚える
- のどの腫れ
- のどにつまり感・違和感がある
- 口が乾く
- 口臭がある
- 咳が出る
- 呼吸がぜいぜいする
- 声がかすれる
- いびき、睡眠時の無呼吸がある など
医院概要
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科
〒253-0085
神奈川県茅ヶ崎市矢畑725-1
TEL.070-1414-4199
(発熱外来専用)
駐車場 : | 当院8台 第二駐車場9台 |
---|---|
アクセス: | 茅ヶ崎駅北口 神奈中バス 茅25、茅26 矢畑バス停 茅45、茅48、茅52、茅53、茅54 肥地力バス停 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 13:00 |
○ | ○ | - | ○ | ○ | ◎ | - |
15:00~ 19:00 |
○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
[休診日] 水曜(手術日のため)日・祝
※受付時間は診療終了15分前までとなります。
※火・金曜日が比較的空いております。